WiMaxモバイルルータ

結局買いました。
ヤマダ電機で安いってんで、買っちゃいました。

ほんとは端末の代金は19800円なんだけど、
2月末までか3月も続くかはわからないんですが、9300円になってるんです。期間限定で。

そりゃもう買うしか

これまでも、POCKET WiFiとか欲しいなぁって思ってたから、
ちょうどWiMaxなんかで出ないかなぁって思ってたら・・・

まぁ、そんなこまけぇこたぁ(ry
よくて、

まぁ端末の代金は9300円。
で、月額は2プランあって、

・step⇒4980円
・flat⇒4410円
となっていて、まぁその名の通り、stepは定額4980円までは従量制
flatは使っても使わなくても定額4410円
今回はflatで契約
どうせ使うからね。
で、e mobile みたいに、2年契約しないととかはないので、結構良心的
だから、いつ解約しても端末の残債とかも残らないし、復帰させようと思ったときに復帰できるし、
1日だけ使えるようにするとかもできる。(600円だったか)

で、それなりに自由なもんだから、
最初のセットアップもユーザ側で

最初はWiMaxのアンテナのところが赤い点滅なんだが、
それはこれ自体が白ロムの状態だから、
それに契約情報を結びつけてやる必要がある、。
それには、PCにUSB接続してやって、
そしたら、ブラウザ上で端末の情報を登録してやると・・・
しばらくすると、WiMaxのアンテナランプが緑に変わって、
電波状態も出るように。

そこまでの状態になれば、あとは使いたい端末からこいつのSSIDから無線を拾ってやれば。
完璧、
SSIDとか暗号化キーとかは電池パック入れるところに書いてあるからそれを参考にして
セットしてやれば、iPhoneだろうがPCだろうが接続可能。

iPhoneで使うとやっぱ早いねぇ。
しょっぱなからyoutube観賞
快適だ。

コメント

このブログの人気の投稿

有料洗車

HACHI-HACHI true tears聖地巡礼