iPad用電子書籍作成計画 Ver.2
http://sono106.blogspot.com/2010/06/blog-post_05.html
前のエントリーで、自炊で本の電子化をなんとかしてやろうって思って頑張ったが結局挫折した。
忍耐力が無いな。
インパチェンス(忍耐力)
まぁ、忍耐力が無いのは今に始まったことじゃない
しかし、このままではiPadの持っている特性を十分生かしきれない。
もっとも、出版業界がiPad発売前からあったkindleとかの時からいろいろと手を入れて、
対策をして、いろんな本が電子化されていればよかったんだが、
そんな環境に文句を言ってもしょうがないからね・・・
でも、あきらめきれない。
で、自炊のことを調べたりしてるときに、
そういうことをしてくれる業者もいくつか調べたりしてて、
それが以下、
ここは結構いろんなところで紹介されてる。
http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=10/04/17/0356253
http://getnews.jp/archives/55964
で、気になる料金は、
とりあえず1冊100円。
そのファイル名を変更するのが50円。
(これはたとえば、「2010-06-06-22-58-01scan.pdf」とかって機械的な名前なのを、ちゃんと「男の品格.pdf」とかにしてくれる。)
あとOCR化は+100円。
これしとくと本の内容の検索ができたりするから便利。
まぁ、どのオプションも魅力的で、だいたいやっておきたいところだ。
(名前変更くらいは自分でしてもいいかもだけど・・・)
となると、1冊で250円となる。
まぁまぁかなぁ。
http://www.scapon.jp/service.html
こちらも上のBOOKSCANとほとんど同じ、
こちらのほうが10円ずつ安いくらいでオプションも全く同じ
しかし、こちらは今注文が殺到してて、申し込みをとめてるみたい。
http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-1486.html
上の2つはどちらもAmazonで注文した書籍をそのままそこの事務所に配送して、
裁断・スキャンということができる。
(BOOKSCANはプレミアム会員だけ)
ちょっと似たような気もするが・・・
ここはまだよくわかってないんですが、
本を送って、向こうで裁断して、裁断された本とドキュメントスキャナを貸し出して、
ユーザ側で勝手にスキャンしてねって感じなのかなぁって
ここらにがそんなややこしいことになってるんだろうな・・・
http://scanbooks.jp/scan_contractor.shtml
でも、
まぁ近いうちはほとんど埋まってますけど・・・
いいかもしれないけど、これはこれで手間な気がする。
で、スキャナのレンタルも5~6千円くらいかかるからねぇ・・・
これは本が多い人じゃないと元は取れないかもねぇ・・・
でも、多くても裁断のほうの料金が110円だから前述の2つよりも安くなることはないか・・・
ドキュメントスキャナを借りてどうこうできるってところは魅力的ではあるけど、
ちょっと手間かかりすぎかなぁ・・・
最後に
これは一瞬魅かれたんだけど、
それは、裁断なしで電子化というところ。
しかし・・・
高い・・・
裁断しても1冊で1000円・・・
裁断なしだと2500円・・・・・・・・
これは高い・・・・
よほど貴重な本なら(パンダ本とか)裁断なしで電子化もありだとは思うけど・・・
ちょっとねぇ・・・
とまぁ、4つほどサービスがあるわけだ。
とりあえず紹介編ということで、
次回は利用編。
【即納中】富士通 カラーイメージスキャナ ScanSnap S1500 FI-S1500
富士通 FI-S1300-SR ScanSnap S1300 楽2ライブラリパーソナルV5.0セットモデル
大型裁断機[PK-513L] PLUS ペーパーカッター A4長辺 送料無料
最大400枚カット!A3対応大型ペーパーカッター◇大型裁断機
前のエントリーで、自炊で本の電子化をなんとかしてやろうって思って頑張ったが結局挫折した。
忍耐力が無いな。
インパチェンス(忍耐力)
まぁ、忍耐力が無いのは今に始まったことじゃない
しかし、このままではiPadの持っている特性を十分生かしきれない。
もっとも、出版業界がiPad発売前からあったkindleとかの時からいろいろと手を入れて、
対策をして、いろんな本が電子化されていればよかったんだが、
そんな環境に文句を言ってもしょうがないからね・・・
でも、あきらめきれない。
で、自炊のことを調べたりしてるときに、
そういうことをしてくれる業者もいくつか調べたりしてて、
それが以下、
- BOOKSCAN
ここは結構いろんなところで紹介されてる。
http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=10/04/17/0356253
http://getnews.jp/archives/55964
で、気になる料金は、
とりあえず1冊100円。
そのファイル名を変更するのが50円。
(これはたとえば、「2010-06-06-22-58-01scan.pdf」とかって機械的な名前なのを、ちゃんと「男の品格.pdf」とかにしてくれる。)
あとOCR化は+100円。
これしとくと本の内容の検索ができたりするから便利。
まぁ、どのオプションも魅力的で、だいたいやっておきたいところだ。
(名前変更くらいは自分でしてもいいかもだけど・・・)
となると、1冊で250円となる。
まぁまぁかなぁ。
- スキャポン
http://www.scapon.jp/service.html
こちらも上のBOOKSCANとほとんど同じ、
こちらのほうが10円ずつ安いくらいでオプションも全く同じ
しかし、こちらは今注文が殺到してて、申し込みをとめてるみたい。
http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-1486.html
上の2つはどちらもAmazonで注文した書籍をそのままそこの事務所に配送して、
裁断・スキャンということができる。
(BOOKSCANはプレミアム会員だけ)
- scanbook
ちょっと似たような気もするが・・・
ここはまだよくわかってないんですが、
本を送って、向こうで裁断して、裁断された本とドキュメントスキャナを貸し出して、
ユーザ側で勝手にスキャンしてねって感じなのかなぁって
ここらにがそんなややこしいことになってるんだろうな・・・
http://scanbooks.jp/scan_contractor.shtml
でも、
まぁ近いうちはほとんど埋まってますけど・・・
いいかもしれないけど、これはこれで手間な気がする。
で、スキャナのレンタルも5~6千円くらいかかるからねぇ・・・
これは本が多い人じゃないと元は取れないかもねぇ・・・
でも、多くても裁断のほうの料金が110円だから前述の2つよりも安くなることはないか・・・
ドキュメントスキャナを借りてどうこうできるってところは魅力的ではあるけど、
ちょっと手間かかりすぎかなぁ・・・
最後に
- ぺパレス
これは一瞬魅かれたんだけど、
それは、裁断なしで電子化というところ。
しかし・・・
高い・・・
裁断しても1冊で1000円・・・
裁断なしだと2500円・・・・・・・・
これは高い・・・・
よほど貴重な本なら(パンダ本とか)裁断なしで電子化もありだとは思うけど・・・
ちょっとねぇ・・・
とまぁ、4つほどサービスがあるわけだ。
とりあえず紹介編ということで、
次回は利用編。
お楽しみに。
【即納中】富士通 カラーイメージスキャナ ScanSnap S1500 FI-S1500
富士通 FI-S1300-SR ScanSnap S1300 楽2ライブラリパーソナルV5.0セットモデル
大型裁断機[PK-513L] PLUS ペーパーカッター A4長辺 送料無料
最大400枚カット!A3対応大型ペーパーカッター◇大型裁断機
コメント
コメントを投稿