投稿

5月 30, 2010の投稿を表示しています

iPad用電子書籍作成計画 Ver.2

イメージ
http://sono106.blogspot.com/2010/06/blog-post_05.html 前のエントリーで、自炊で本の電子化をなんとかしてやろうって思って頑張ったが結局挫折した。 忍耐力が無いな。 インパチェンス(忍耐力) まぁ、忍耐力が無いのは今に始まったことじゃない しかし、このままではiPadの持っている特性を十分生かしきれない。 もっとも、出版業界がiPad発売前からあったkindleとかの時からいろいろと手を入れて、 対策をして、いろんな本が電子化されていればよかったんだが、 そんな環境に文句を言ってもしょうがないからね・・・ でも、あきらめきれない。 で、自炊のことを調べたりしてるときに、 そういうことをしてくれる業者もいくつか調べたりしてて、 それが以下、 BOOKSCAN http://www.bookscan.co.jp/ ここは結構いろんなところで紹介されてる。 http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=10/04/17/0356253 http://getnews.jp/archives/55964 で、気になる料金は、 とりあえず1冊100円。 そのファイル名を変更するのが50円。 (これはたとえば、「2010-06-06-22-58-01scan.pdf」とかって機械的な名前なのを、ちゃんと「男の品格.pdf」とかにしてくれる。) あとOCR化は+100円。 これしとくと本の内容の検索ができたりするから便利。  まぁ、どのオプションも魅力的で、だいたいやっておきたいところだ。 (名前変更くらいは自分でしてもいいかもだけど・・・) となると、1冊で250円となる。 まぁまぁかなぁ。 スキャポン http://www.scapon.jp/service.html  こちらも上のBOOKSCANとほとんど同じ、 こちらのほうが10円ずつ安いくらいでオプションも全く同じ しかし、こちらは今注文が殺到してて、申し込みをとめてるみたい。 http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-1486.html 上の2つはどちらもAmazonで注文した書籍をそのままそこの事務所に配送し

自炊(iPad用電子書籍作成計画)

イメージ
自炊というと、料理を自宅で作ることだと思われるかもしれませんが、そうではなく本を裁断し、スキャンしてPDFファイルなどに落とし込むことです http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1006/01/news031.html まぁ、この前iPad買ったから、せっかくだからなんか有効活用しようってことで、 今ある本を電子化しようってことで 色々と検討してみた まずはドキュメントスキャナをどれにするかというところ、 まぁ、機種としては、 【即納中】富士通 カラーイメージスキャナ ScanSnap S1500 FI-S1500 これだとA3も読み込めるし、読み込み速度も分20枚と早いけど、 ホームユースとしてはちょっとものものしいかなぁって感じ、 富士通 FI-S1300-SR ScanSnap S1300 楽2ライブラリパーソナルV5.0セットモデル こっちだと割とホームユース向きではあるけど、 一番低い解像度での読み込みのときで分8枚。 ちょっとなぁって思った・・・ まぁ、これについては最終的に判断しようってことで、、、 これに投入するには本をばらさないといけない・・・、 だが、ばらすにもいろいろと方法がある 【予約販売】大型ペーパーカッター 裁断機 こういうのでばさっと端を切り落としてスキャナに放り込むというのが一般的(?)だが http://www.bookscan.co.jp/myscan.php http://bookscan.chips.jp/ いろいろ説明サイトもいくつかある。 でも、こんなおおがかりなのもなぁってことで、 普通のカッターとかでばらせないもんかなぁって思って、 文房具あたりをガサゴソ・・・ このようなので端を切っていこうかと思ってみました で、買ってきて、 ちょっくら試してみようと・・・ これを対象に で、始めてしばらくして・・・ ほう、 なかなかうまく行ってるじゃないかってことだが・・・ これでほんの数ページ、  しかもこのクオリティ・・・ 全部行ったらどんだけ時間かかるんだ・・・ というわけで、 はい、挫折しました。www 18ページで終了しました。 うん、俺には無理だ。 というわけでドキュメントスキャナもおあずけ

東京ハヤシライス倶楽部

イメージ
いつもうどんばっかりだから、 今日はちょっと奮発して、東京ハヤシライス倶楽部へ ハンバーグハヤシライス なかなか、 うまい 辛味にしてみたけど、辛すぎずちょうど良い 大きな地図で見る

カメラコネクションキット

イメージ
今日はちょっと旅先にいるつもりで書いてみる iPad購入と同時にカメラコネクションキットも一緒に買ったが、 これがなかなか使いでがある まぁよく車ででかけることが多いが、その時にこうやってブログを書こうと… 言った時に写真をあげたくてもiPhoneでとった写真くらいしかあげれない しかし、このカメラコネクションキットがあればデジカメで撮影した画像までもiPad本体に読みこんでブログを書くようなアプリ、まぁblogpressなどでアップロードできる まぁまずは接続するのはどんな感じかというと こんな感じこれはSDカードを読み込むためのアダプタ でデジカメをUSBケーブルで接続する時には こんな感じ まぁHX5Vのケーブルはちょっと仰々しいけど、普通のならもっとスマート で、こうやってSDなりデジカメを接続してやると、 こんな感じでファイル一覧が出てくる そして写真をタップして選択し右上の読み込みボタンを押すと 全部読み込むか選択したものだけ読むか選択できてそのどちらかを押すと読み込み開始 読み込み中の画像には白く丸い処理中のマークが付いている そしてここが一番 読み込み終わってから削除するかどうかの確認まである まぁ自分としては消すことなど無いので良いが長期で旅に出た時の画像整理にはもってこいの代物だ http://store.apple.com/jp/product/MC531?mco=MTc3Njk3OTU

Blogpress

イメージ
Blogpressの有料版を買った 訳が… すぐこのブログを閲覧するか? wwww -- 自分のiPhoneから発送する

iPadから

イメージ
Padでblogpressの有料版を買ったのでiPadから投稿してみる このキーボードも慣れてくるとなかなかだ 結構早く打てるよ 歩きながらとかは到底無理だが、カフェとかそのへんならいけるよ でだ、 遅い時間ですが、 何種類かの雑誌が読めるというアプリをダウンロードしてみた しかし、みんなアクセスしてるからか重い… もうちょっと軽くなってから様子みてみるか -- 自分のiPhoneから発送する ⇧⇧ Blogpressのをそのまま使って見たww 訳が… 投稿直前に笑ったwwww⇩ すぐ発布!!!!wwwwwww

iPad 広島弁で説明。

これは生粋の広島人。 http://kita.dyndns.org/wiki/?iPad+Video+Dubbing あんた中国新聞見るじゃろw あんたのiPhoneにはぁダウンロードしとるじゃろ? の部分・・・・ 広島西部の広島弁だな。

iPadで迎える朝

イメージ
朝といえば、新聞。 iPadアプリである「産経新聞HD」 iPhoneでも産経新聞のアプリがありましたが、これはHD 解像度が違います。 素晴らしい。 http://www.apple.com/jp/ipad/

iPadが発売されましたねぇ

イメージ
iPadが28日に発売されましたが、 私はソフトバンクショップで予約していたので帰りにすっと持って帰れました。 カメラコネクションキットなどのオプションも人に頼んでいたので、iPadより前に確保でき 安心しておりましたが。 いまだ並んでいる人も多いようですね。 で、早速使ってみました。 まぁ使用感は・・・ 良いです。 当初買わないつもりだったのですぐに飽きてしまうかと思ってたけど、 意外と面白い。 まずは遊び系で太鼓の達人 やはりiPadのサイズならではといったところでしょうか。 おまけ、ラブプラスiN つぎに地図  safari上でなんですが、距離やらいろいろ検索したりできる。 「yubichiz」 電子書籍とか、 あと、今のところこれが一番の売り。 カメラコネクションキットというのを買わないといけないけど、 これを買って本体に取り付けるとSDカードやデジカメ本体を接続できて、 写真を取り込むことができるんです http://store.apple.com/jp/product/MC531?mco=MTc3Njk3OTU 全部か一部読み込みか指定できて、読み込み終わるとSDやらデジカメから残すかどうかとかの選択も。 これは下手な読み込みソフトよりよくできている。 すっと起動して、すっと読み込む。 これで読み込んで、flickrアプリなんかでアップロードなんてすれば、 旅先でも写真アップし放題。 今はEyeFiアプリでまとめてアップなんてのもできますから最高ですね。 あと、 3G版なんですが、 そこそこスピードは出てますね。 http://www.apple.com/jp/ipad/ http://www.ebook2forum.com/wp-content/uploads/steve-jobs-iPad.jpg  世界は手の中に