CGI

あー、
とりあえずひと段落した、
逃げるように帰る。

ミッドタウンの前にベンツがいっぱい置いてあるが、



CGIか…
なんか意味があるのか…
CDIの派生か…
common gateway interfaceか…

キャパシターディスチャージイグニッションだったから、
最後のIはイグニッションとかか…
CDIなんかにも手をだしたりしたもんだ
どうやったらリミッター解除できるのかを調べた時に、どういう動作するのかを調べたことがあって、
確かコンデンサからスパークプラグを点火させるからキャパシターとかってついてたんだ
コンデンサの静電容量とかはCでキャパシタンスだったとおもう
車にはほとんどDIじゃないかなぁ
一時期ワゴンRとかでスペックにDIとかついてたと思う

割と電気も楽しいな

RLCの複雑な式が面倒だとか思ってたけど、
PCなんかはそれが基本になってるんだからなぁ



ちなみに、ベンツのトレードマークともいえるこれ
実は前後にポキポキなります
まぁ、固定してちゃバキッってやったときに困るしね

コメント

このブログの人気の投稿

有料洗車

HACHI-HACHI true tears聖地巡礼