投稿

7月 19, 2020の投稿を表示しています

楽天ふるさと納税(ティッシュペーパー編)

楽天ふるさと納税でティッシュペーパーを注文しようと思ってどれが一番安いのか調べてみました。 ダブルのトイレットペーパーを検索して、パックあたりの個数☓パック数☓枚数で総計の枚数を出してそれで金額を割ったものが安いかどうかで順位付けしています。 (1パックのみのものやティッシュセットなども計算が煩雑になるので除外しています。) ティッシュの方は意外と種類が少なかったです。(高額なものやティッシュケースなどが多かったように思います。) 結果は↓ 1位 0.463円/枚 2位 0.487円/枚 3位 0.556円/枚 4位 0.574円/枚 5位 0.626円/枚 番外編 1.391円/枚 1枚あたりの値段だけ見ると結構高いのですが、 エリエール 贅沢保湿 ローションティシュー なので花粉症の時期などは度々鼻をかむので そういう人にとっては重宝するかもしれません。 一覧は↓↓  

楽天ふるさと納税(トイレットペーパー編)

楽天ふるさと納税でトイレットペーパーを注文しようと思ってどれが一番安いのか調べてみました。 ダブルのトイレットペーパーを検索して、パックあたりの個数☓パック数☓長さで総計の長さを出してそれで金額を割ったものが安いかどうかで順位付けしています。 (1パックのみのものやティッシュセットなども計算が煩雑になるので除外しています。) 結果は↓ 1位 2.973958333円/m 店頭では見たことがないような銘柄ですね。。。 一度試してみたいとは思います。 2位 3.043402778円/m 単価は安いですが、ちょっと総計は短めです。 3位 3.061111111円/m こちらは金額高めですが、1ロール100mと長めで交換の手間が減る上に 総計も長いので次の購入までも長く保てるかと思います。 4位 3.652083333円/m 2種類同じ単価でした。 5位 3.829365079円/m 緑茶・・・、こちらも試してみたい。。 日用品はいらないって人はいないと思いますので、 もったいないので是非自分の寄附限度額を計算して、 買うときには お買い物マラソン などでポイント倍率を高めてから! 計算結果はこちら↓↓

Tesla Owner's Meet 七里ヶ浜(本番)

イメージ
TESLAオーナーの、TESLAオーナーによる、TESLAオーナーじゃない人の為のTESLA OWNER’S MEET. TESLAに乗ってない方に沢山見て聞いて帰って欲しい!! そんなTESLAオーナーさんが待ってます。 是非ご参加ください。 #tesla #models #model3 #modelx #teslaownersmeet #愉しさ伝える #teslamotersjp pic.twitter.com/Rkfjt44CmN — HAMMER@TESLA Evangelist (@hammernocar) July 23, 2020 前は下見でしたがいよいよ本番 こちら途中の写真ですが最終的には10台集まりました。 食べたいと思ってたPacific DRIVE-INの朝食 モーニングプレート 1300円 @hammernocar @bonoda @takkan_sf @hiro_o4ll @satoru080 @model3yokohama @AndTesla18650 @sono106 @TESLAMODELX9211 またぜひ🙌 pic.twitter.com/TocFiYEQU7 — UCHIDA, Koichi (@uchidakoichi) July 24, 2020 帰り途中に横浜サービスセンターにも寄ってみました。 充電開始直後は135kWとか出てたのに5分もしないうちに急落して・・・ 一番左のスーパーチャージャーなんかおかしいのかな? 一時期はModel3ばかりでしたが、 最近は入っていないからかS/Xが多いですね。

三崎口 グルメ館豊魚

イメージ
Tesla Owner's Meet 七里ヶ浜(下見) のあとにふらっと三崎口・横須賀の方に行ってみました。 三崎口あたりでお昼時間だったので近くで海鮮丼をいただくことに グルメ館豊魚 色々対策してますね。 大漁海鮮丼セット めちゃ豪華 アジフライの身が厚い! 美味しかったけど量多いので腹いっぱい食べたいときがおすすめ 2階がレストランで、1階はスーパーみたいになってますので、 食べ終わってから買い物。 三崎生鮮ジャンボ市場 ここの地下駐車場幅が広くて止めやすくていいです。

Tesla Owner's Meet 七里ヶ浜(下見)

イメージ
朝食でも食べつつMeetをということで、 下見に行ってきました。 #tesla #models #model3 #modelx #modely #teslaownersmeet #愉しさ伝える #楽しく伝える #正しく伝える #teslamotersjp #ev好きな人と繋がりたい #TESLA好きな人と繋がりたい #elonmusk @elonmusk https://t.co/Xn6EBI4IMv pic.twitter.com/XqL77z8qjU — HAMMER@TESLA Evangelist (@hammernocar) July 22, 2020 7/23は中止となったのですが、 することがなくて暇だったので・・ Pacific DRIVE-INでコーヒーを 明日はなにか頼みたいですね。 ランチメニューとかも頼んでみたいけど混むんだろうなぁ。。。

Tesla Owner's Meet DAIKOKU 2020/07

イメージ
毎月第3日曜日に大黒にゆるく集まって雑談しているTesla Owner's Meet DAIKOKUに行ってきました。 最初天気が悪かったのですが、後半は晴れて暑くなりました。 Model3多いです。。。 今回はそれほど大々的に宣伝していなかったので、少なめです。 クロームデリートと追加でルーフピラーもマットとブラックのフィルムが販売されてます。  こちら: https://taccessories.net/ にぎやか 最後の一台になりました。

FIRE 最強の早期リタイア術最速でお金から自由になれる究極メソッド - クリスティー・シェン

読んだ本紹介です。 クリスティー・シェン著の「FIRE 最強の早期リタイア術最速でお金から自由になれる究極メソッド」を読みました。 31歳でリタイアして現在は旅をして生活されているそうで、 それまでは夫婦でめちゃくちゃ働いて資金をためて、 ためた資金100万ドルをインデックス投資や債権などを買って そこからの配当や現金クッション(防衛資金)で生活しているそうです。 上記は最近色々なところで言われていることかなと思うので目新しいところといえば、 地理的アービトラージ 、つまり物価の安い国にしばらく滞在して暮らすことで生活費が下がるというところ。 イメージとして老後は東南アジアなどに移住して・・・ というのがあったと思いますが、母国には最低限のものを残して旅するように暮らすと 例えば物価が上がってしまったとしても更に物価の安いところに戻るとか選択肢は広がるなと。 他の選択肢としては今現在リモートワーク可能な業種で働いていれば、 期間限定でその国に滞在しつつ仕事するというのもありなのではないでしょうか。 国が違うので具体的な行動には結びつきにくいですが、 さっと読めるので話として読むのは面白いかなと思います。 リンク

日産グローバル本社ギャラリー ARIYA

イメージ
日産グローバル本社ギャラリーでARIYAが見れるそうなので、 充電ついでに見に行ってきました。 ちょうど行ったときに配信の撮影をしていたので近づいて見ることはできませんでしたが、 受付の方に聞いてみると配信自体がもう少しで終わり、 その後から見れるということだったのでしばし待ち・・・ 車体後ろのステージ下あたりに待機列ができるのでそこで待ちます。 5人ほど並んでいて自分は2番めでした。 一組5分程度だそうです。 見学が終わるたびに消毒作業があるのでその分かかります。 諸注意の中で気になったのはブレーキ・アクセルには絶対触らないようにとのことでした。 デモモードじゃないのかな? 235/55 R19? コンソールの質感は良いです。 傷も目立たなさそう 組子?デザインのライト 普通充電コネクタ側 ちょっと後ろ狭い感じがしました。。 トランクの方にまわり ちょっと狭い感じが 下にも少し収納がありますが、もうちょっと深くてもいいんじゃないかなと思いました。 (温泉道具とかは入れれるなと・・・・) トランク容量は466Lということですが、 Model3が425Lでセダンより少し広いくらいというのはなんとも、、、 (4WDだとModel3のほうが広くなる・・・) フランク部分が機器で占められてるのが残念です。 Model3参考 ARIYA参考 Teslaと比較すると先進性だとかは厳しいかなと思いますが、 安定していそうというところは良いかなと。 販売店の多さからサポートなども安定しているでしょうし、 車の仕上がりもおそらく良いでしょう。 少しの先進性と安定したサポートというところはメリットかなと。 これで充電ネットワークの整備も合わせて行われればARIYAで十分運用できるのではないかなと思います。(90KWhモデルなら今のままでも十分運用できるかと思いますが) グローバル本社ギャラリーの表にCHAdeMOがあるんですが、 1機壊れていたので待ちが発生してしまっていました・・・ これからEVが増えていくとこういうことが多くなっていくと思うから、 充電ネットワークは重要になってくると思いました。