Model3で北海道(2019秋) - さんふらわあ さっぽろ紹介(朝-昼-到着) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 21, 2019 Previous:Model3で北海道(2019秋) - さんふらわあ さっぽろ紹介(夜)前の投稿から一夜明けて、船内をフラフラ。6時前なのでさすがに人はいません。よく眠れたといえばそうなのですが、ちょっと揺れのせいで酔った感じがしました。日の出の案内残念ながら雨です少し休憩して朝食へ朝はバイキングです。一揃い和洋食ある感じです。おかわりこの船は苫小牧に13時着なのでお昼も提供があります。500円で軽めにさんふらわあキーマカレーそうこうしているうちに苫小牧に到着接岸は結構ゆっくりです。徒歩下船の人は接岸後すぐだそうですが、車の方は時間かかるみたいなので最後の写真撮りにエレベーターが混雑してたので階段でしばらくは扉が開いていないからか大洗に居るままでした・・・苫小牧は雨Next:Model3で北海道(2019秋) - 苫小牧から札幌 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
有料洗車 10月 02, 2012 東京ミッドタウンの地下駐車場で洗車やってるのは知ってたけど、 その前を通るのは初めてで… パンフあったからもらってきた 良い値段しますねぇ… 普段やってるのの倍くらいは… ここに停めて洗車するような人はそんなの気にならないほどなんでしょうなぁ… 続きを読む
HACHI-HACHI true tears聖地巡礼 10月 23, 2012 true tearsの聖地巡礼で富山のHACHI-HACHIへ。 それまでは土砂降りだったのですが、 駐車場に車を止めるころには雨がやんでよかったです。 CR琵琶湖支社さんのこの聖地巡礼まとめどこかに売ってないですかねぇ・・・ 住民票・・・ 来年こそはむぎや祭行こう。 城端も行こう。 たこ焼ききたお ポン酢 ネギ塩 それとたこ焼きせんべい 小中学生の店内での飲食はお断りしております。 ってなんでダメなんかね。。。。 関西風って、たこ焼きにほかのところがあるんかね。 にぎやかだったので撮った。 結局、「HACHI-HACHI」なのか「はちはち」なのか・・・ たこ焼きはちはち 大きな地図で見る 続きを読む
すぱじろう究極の和風バジリコ 6月 22, 2010 六本木のすぱじろうに食べに行ってきました。 まずはスープをずずっと。 注文したのは すぱじろう究極の和風バジリコ のLサイズを注文 なかなかうまい。 次は何いこうか、 大きな地図で見る 続きを読む
コメント
コメントを投稿